くまざわ書店 田町店は、駅直結の複合施設msb Tamachi(ムスブ田町)にある書店です。
2018年に誕生した、田町エリア待望の大型書店。
都心の大型書店といえばそれだけで希少ですが、様々な工夫と魅力が詰まったお店です。
ここでは、くまざわ書店 田町店についてご紹介します。
くまざわ書店 田町は駅直結の「ムスブ田町」にある
くまざわ書店 田町店は、田町駅芝浦口(東口)からペデストリアンデッキを通って「ステーションタワーS」4階にあります。
「ステーションタワーS」に入り、ビル内エスカレーターまたはエレベーターで4階に行けます。
都心の駅からすぐに、雨に濡れずに行ける書店。便利ですね!
お店入口です。入口のデザインも、洗練された雰囲気を漂わせています。
くまざわ書店 田町はスタバ併設のブックカフェ。試読も可能!
くまざわ書店 田町店には、スターバックス(スタバ)が併設されています。
このスタバでドリンク等を購入すると、書店内の本を試読することができます。
カフェのイスやテーブルを使って、購入前の試し読みができるということですね。
スタバ店内にはテーブルなしの座席が多数あり、試読しやすいように、カップを置く台が備え付けられています。
また、書店内の数箇所にスタバのイスが配置されており、カフェと書店が心地よく融合しています。
広い書店ですので、書店奥の方に置かれている本を試し読みしたい場合や、集中して本を読みたい場合に便利ですね。
なお、試し読みにはルールがあります。
「試読は3冊まで」「雑誌、コミックは不可」等、ルールを守って利用しましょう。
正確なルール内容については写真をご参照ください。クリックで写真を拡大できます。
購入後、書店前のフリースペースも利用できる
本を購入したら、さっそく読みたくなりますよね。
そのような時は、書店前にある広いフリースペースにあるイス・ソファ、テーブルを利用することができます。
席数は25~30名くらいの方が座れる程度です。昼休みの時間帯以外は、大抵座れます。
ビル1階にはスーパー「ライフ」がありますので、ここで飲み物や食事を調達して、おやつをつまみながら本を読むこともできます。
私は、仕事帰りに「ライフ」や「セブンイレブン」で100円コーヒーを買って、ここのフリースペースでちょっと本を読んで帰るときによく活用します。
帰宅したら、子どもがまとわりついてきて読書なんてできませんので・・・。
経済・ビジネス書、幼児教育・絵本の在庫が豊富
くまざわ書店 田町店の蔵書・在庫については、経済・ビジネス書や、教育関連の書籍が豊富です。
経済・ビジネス書は、ベストセラーになっている書籍はもちろんのこと、新聞書評で紹介された書籍のコーナーや、季節の本、本屋大賞ノミネートコーナーなど、様々な特集コーナーがあります。
写真は新聞の書評コーナーと、「ブックドア」というフェアのコーナーの様子です。
店内を歩くたびに旬の話題に関する本が見つかるので、その気なくお店に入っても、思わず足を止めて試読したくなります。
教育関連の在庫が充実
くまざわ書店 田町店の在庫について特筆すべき点は、幼児教育や絵本が非常に充実していることです。
幼児教育の本だけで、1区画(本棚の並び)を独占しています(写真)。
小学生向けの教育本もこの裏側にあり、同様に1区画を独占しています。
幼児教育や小学校受験で有名な「こぐま会」や「理英会」などの問題集、ワーク集の内容を比較することができます。
内容を比較しながら購入を決めるのは、ネット通販ではできないことですね。
また、絵本については、在庫豊富なのはもちろんですが、書店おすすめの絵本が目立つところに多数おいてあります。
「絵本大賞」コーナーもありました。
この書店に入ると、今どんな絵本が高く評価されているのか、子どもに喜ばれているのかがすぐにわかります。
お子さんに次にどんな絵本を贈ろうかと悩んでしまう方には、とても便利だと思います。
知育玩具もあり。LaQをお試し利用できる
くまざわ書店 田町店には、知育玩具コーナーがあります。
ここで、いくつかの知育玩具をお試し利用することができます。
最近話題になっている国産の新型知育ブロックLaQ(ラキュー)をお試し利用できます。
LaQのブロックをジョイントしたときの「パチッ」という音と感触が、創造性を刺激すると言われています。
最近ではLaQによる脳の活性効果を期待して、ボケ防止のため老人ホームなどでも採り入れられているようです。
LaQのほかに「公文式」の各種知育玩具のお試しコーナーがあります。
ここでは、何種類かの玩具を試せます。
知育玩具は、子どもの知能が発達する効果が期待できるので、ぜひ遊ばせたくなりますよね。
ただ、どんなに良いものを買っても、本人が遊ぶ気にならないと意味がありません。
買いたいけど、うちの子が遊んでくれるんだろうか・・・とためらっている場合には、ぜひこの書店で試してみることをおすすめします。
ここで子どもが楽しく遊んでいれば、家でも楽しく遊べるでしょうから、無駄な買い物になってしまう懸念を払拭することができます。
書店に試用に置かれているのは平面モデル(101)ですが、試してみて反応が良ければ、平面モデルですとLaQ独特の立体的なパズルが作り難いので、ぜひ標準モデル(201)をプレゼントしてあげたらと思います。
文房具も充実
くまざわ書店 田町店には、かなり充実した文房具コーナーがあります。
特にペン類や手帳は、品揃え豊富です。
写真はペン類の棚です。この裏側の棚も、すべてペン類が置かれています。
この日は「女子文具」コーナーというのもありました。
くまざわ書店の在庫情報の確認方法
くまざわ書店の書籍の在庫状況について、ネット検索で確認することはできません。
お店に電話して確認するか、実際にお店に足を運んで確認する必要があります。
お店では、店員さんに質問するか、店内の専用端末で在庫を確認することができます。
くまざわ書店 田町のシェアデスクの様子
くまざわ書店 田町店には、店の奥の方にシェアデスクが設置されています。
お店の一番奥の本棚のさらに奥の、簡易なガードで仕切られたスペースにシェアデスクがありました。
ここの席を時間単位で借りて、読書や勉強、打合せをすることができます。
なお、購入前の書籍を読むことはできません。ちょっと残念ですね。。
デスクには3種類あり、それぞれ「1人席」×12個、「2人席」×2個、「4人席」×2個あります。
(可動式のデスクなので、日によって数や配置が異なるかもしれません)
この書店には何十回と足を運んでいますが、満席になっていることは一度もありませんでした。
書店の営業時間中はかなり高い確率で、利用できると思います。
1人席(最初の1時間400円、以降300円/h)には敷居が設けられており、集中しやすい席になっています。
また、どの席にもコンセント口があります。
こちらは4人席(最初の1時間1,000円、以降800円/h)。オフィスのオープンMtgスペースのような形です。
2人席(最初の1時間600円、以降450円/h)は、この半分の大きさのイスとテーブルになります。
書店フロアとつながったオープンスペースですので、密談にはおすすめできませんが、カフェよりも集中して打合せたり、簡易な共同作業をするのに便利そうです。
その他、シェアデスクの設備として、Wi-fiやウォーターサーバーを利用できます。
料金表は以下の通りです。利用の際は、書店のレジカウンターで申し込みます。
くまざわ書店 田町店の営業日・営業時間。年末年始はお休みも
営業日
不定休ですが、実際にはほぼ年中無休で、土日祝日も開店しています。
年末年始は、2019~2020年の年越しの時は、1/1と 1/2のみお休み、1/3は短時間営業でした。
その他に年に数回、書棚の整理や台風による電車停止で休業になる日がありました。
書店に行く際は、予めお店のTwitterで確認するのが便利です。
営業時間
朝9時~夜21時です。
仕事で遅くなった方にも有難いですね。
子どもをくまざわ書店 田町店に連れていってみた
我が家では、子どもが3歳になった頃から、休日によく「くまざわ書店 田町店」に子を連れて行くようになりました。
子どもの狙いは、面白そうな絵本を物色することと、知育玩具で遊ぶこと。
親の目的は、自分の読みたい本をチェックしたり試読することです。
こういう親子の目的を両立できるのが、この書店の素晴らしいところです。
まずは、書店内のスタバでコーヒーを買います。これで試読する準備が整います。
コーヒー片手に、子どもと一緒に書店の奥に進んでいきます。
知育玩具「LaQ」を試用
うちの子が最初に必ず行くのは、知育玩具コーナーです。
過去、このお店でLaQに出会って買ってもらったことを鮮明に覚えているため、お店につくと一目散にLaQのお試しコーナーに走っていきます。
自分でその辺にある子ども用のイスを移動させて、遊び始めました。
「こぐま会」の豊富な蔵書
子どもが知育玩具に熱中している間に、知人から勧められた幼児教育の雄、「こぐま会」の書籍をチェックします。
くまざわ書店 田町店の「こぐま会」の蔵書は、都内の大型書店の中でも随一とのことです。
教育関連の本棚は知育玩具コーナーのすぐ隣ですので、子の様子をうかがいながら本を見ることができます。
目的の書籍を概ね確認できた頃に子どもの様子を見てみると、先ほどとほぼ同じ姿勢で、一心不乱にLaQを組み立てています。
この日はとくに集中していたため、私は目的のビジネス書をささっと試読することができました。
書店で絵本読み聞かせ
絵本も試読できますので、今度は子どもに絵本を読み聞かせます。
絵本は、実際に読ませてみないと子どもが気に入ってくれるかわからず、なかなか買いづらいですよね。
試読できるというのは、本当にありがたいです。
人気の絵本は、子どもの背丈では届かないところに横向きに置いてあります。
この横向き本は基本的にハズレはありませんので、安心して子どもに読ませることができます。
しばらくすると、子どもが珍しく自分で絵本を読みたがりました。
本人がチョイスした本を与えて座って読ませます。
何冊か、黙々とページをめくって読みました。
子どもの反応から、次の誕生日に買うべき絵本の目星も概ねつきました。
絵本コーナーは子ども用のイスもあって試読しやすいですが、読んでいるのは購入前の絵本ですので、傷つけたり汚したりしないか、近くでしっかりと注視するようにましょう。
この日は書籍は購入しませんでしたが、自分の読みたい本を試読でき、必要な情報を入手して、美味しいコーヒーも飲めました。
子どもも遊べて満足している様子です。
外での公園遊びも良いですが、本屋さんというスペースで、こういう子どもとの過ごし方ができるんですね。
非常に充実した時間を過ごして帰路につきました。
まとめ
ご紹介したように、くまざわ書店 田町店は、この時代に都心で暮らす人の”便利”を最大限追求した、魅力あふれる本屋さんです。
「試読できる本屋」は今どき珍しくありませんが、それだけでなく「家族で遊べて、美味しいコーヒーも飲める本屋」なのです。
実際に利用してみて、400円近いスタバのコーヒー代がこんなに安く感じることは未だかつてありませんでした。
これだけの高い利便性を維持し、何度来ても退屈しないお店づくりを実現しているのは、ひとえに、お店スタッフのみなさまの創意工夫と、たゆまぬ努力に支えられているものと思います。
利用者としても、ルールを守りながら大切に利用していきたいと感じる本屋さんです。